ちょっと聞いて〜

 先生や教室の皆さんが日常で「ちょっと聞いて〜」と思った事を書きつづりました。
 教室に関係あることも無いことも、何でも書いていくので、素の声をお楽しみください。
 投稿もお待ちしておりますので、「ちょっと聞いて〜」と思った人はぜひご参加を!
 第10回目は、ねこあし指導員の投稿です。

第10回(2010/2/14)

 今年も1月の終わりに近づくと、遠くから春の足音が聞こえて来るのを感じます…聞こえますか?

 しかし、三寒四温とは良く言ったもので…春の足音など全く聞こえない寒ーい日が多い、ある日の事…ヘルパー先の台所は風通しの良い上、暖房が全くなく、井戸水の様な冷たい水(湯沸かし無し)で、1時間半近く立ちっぱなしで水を使っていたら、家に帰った途端ゾクゾクと寒気がして頭がズキンズキンと痛み、歯痛で肩、首、腕まで痛み、水に触るとゾクッと寒気がし、治療士の夫からは「冷え疲れ」と言われました。
 が、私よりも疲れている上忙しい夫には頼れませんし、いつもなら寝たら治るのに2〜3日経っても治らず困り果てていました。
 
 ところが、やっぱり太極拳は凄い!
 頭、歯〜右手首までの上半身の痛みが消えないので「夜の総合太極拳は休もうか?」と10回位「どうしょうか?」と悩んだ末、時間ギリギリになって「行こう!」と決心して出掛けました。
 
 この日は太極拳連盟の川崎理事長から直接のご指導をお受けする事が出来「アー!来て良かった!」と友人と話ながらの帰り道、気がついたら頭の痛みも歯の痛みも肩首腕の痛みも全部消えていたのです!!
 
 太極拳ばんざーい!! やっぱり凄いねー!
 
 ……皆さんも、少し身体がしんどい位では休まないで下さいね (^_^)

                                                          ねこあし


第9回(2010/1/10)

 皆様、明けましておめでとうございます。
 お正月は如何お過ごしでしたでしょうか?

 私は例年通り、元旦は1人暮らしの方のオムツ替えと食事作りに行ってきました。
 その帰り道に、何と天然温泉(おふろ)の初バーゲンへ!ほんのすこーし足を伸ばして電車で行き、ミルク風呂やヨモギ風呂、ジェット風呂等、入らな損損とばかりに一通り入ったら少々湯あたりしたようです。

 二日目は娘夫婦がお年始に来たので手作りのお節を振る舞いました。
 今年の出来は上々で、どれも美味しく皆からお褒めの言葉を頂き、嬉しかったのですが…
 新しい介護の事業所は原則休みは元旦のみ、という利用者側からはとても優しい事業所ですので12月31日だけは休みを貰ってお節作りや大掃除。連れ合いが見ていると私の身体が疲れているのが良く分かるそうで「来年からお節は一番小さいのを買って、娘達が来たら鍋物をするように」と言われました。子供達も「そうしたら良いよー」と皆賛成してくれたので…最後のお節は写真に撮っておきました。
 思えば…新婚当初は「良い嫁と思われたい」が為に沢山作りすぎ、3が日が過ぎるとお節に飽きて残ったのを捨てる、という事をしてしまい、毎年数を減らし皆が好きな物に替えてゆき、最近は新作お節(ごまめとクルミをマヨネーズと粒マスタードで和えて最後に細ネギを散らす等)変わり種を色々入れて話題にしたり…進化させてきたものです…

 三日からいつも通り仕事が始まりました。

 そして五日。
 昨年の12月に入って、突然吹田市長と吹田市議会議長の連名で新年会の案内状が来ました!
「エッ!何で?」と思い、連絡先の市長の秘書室に連絡を入れたら「吹田市の何らかの役員をされてませんでしたか?」
との事。「アーそうか!」思い当たったので「アサヒビールのゲストハウスってどんな所やろ?きっと飲み放題やな」
と興味津々で楽しみにして出掛けました。
 行けば国会議員に府会議員、招く側の吹田市会議員全員に吹田市の職員だけでも一杯で、そこに色々な市民の代表が加わり3〜4百人はいたでしょうか?好きなところへ行ける立食パーティなので、一番後ろの出やすい所にいた私は舞台で挨拶してる方のお顔も見えず、お料理も例年なら直ぐにお替わりが来るのに今年は不景気でお替わりが無かったそうで、期待外れのパーティでした。友人の弟さん(議員ですが)にお会い出来て「いつでも自宅に電話して下さい」と名刺を頂いた位で、もう行くことはないでしょうー。

 では又、今年もサークルと介護の仕事と家庭を大切にしますので、宜しくお願い致します。

                                                          ねこあし

第8回(2009/12/13)

 秋も深まり紅葉に見とれている間に、とうとう12月に入ってしまい、なんだか慌ただしい気分になって来ました。
 子供の頃と違い、一年の過ぎるのが早いなぁと感じるのは年のせいなのか? イヤイヤ、まだまだと自分を励ましながら明るく日々頑張っています。
 ところで11月3日文化祭には何とか皆の足を引っ張らずに太極拳も終了し、良かった!!
 内心ほっとしています。
 また健康維持のためにも続けていきたいと思っています。
                                                             にこにこぷん


 本番が終わったあと、リハーサルの方が緊張したなと思いました。
 あれだけ丁寧に教えて頂きながら、結果はイマイチ、本当に申し訳ありません。
 少しわかったような気がしました。いや、したと思っただけで実際はわかっていませんでした。
 後の練習で、上手くできるかと思いきや、また一からで、あれは何やったん? 深いなぁ、深すぎて浮かびあがられへん。音痴と運痴の私には……
 でも、何年か後にま……希望を持って頑張ろう!
 老骨にムチ打って……頑張るのダ!
                                                             ルチル

 私は練習中にいつも先生から「早い〜〜」と言われる動作をしています。
 その私が文化祭に出演することになりました。出演音楽にして超ゆっくりの動作にうっうっとなってきます。
 早く言えばごまかしがきかない!
 それに動作が反転した時、先生の姿が見えない!
 ものすごい不安になりました。文化祭の予行練習の時には、心臓がバクバク……本番の方がずっと楽でした。
 でも出演することにより、先生から何回も動作を繰り返して頂いたり、自分ではわかりにくい癖を改めてなおしていただけ、ラッキーでした!
                                                             シシマルのママ

第7回(2009/11/15)

 太極拳サークルに入会して一年半が経過した。
 太極拳の習得進捗状況はと言うと、どうにか24式がつながったところである。
 ただ、つながっただけであり、つなぎのほとんどが自己流である。現在はその自己流の部分を大工事中である。
 半年くらい前から、体が硬いところをなんとかしたいという思いで毎朝少しだけ、柔軟体操と太極拳をするようになった。朝の忙しいわずかな時間にやっているので、太極拳の最も重要とされる意識と呼吸と動作を合わせるのは二の次で、ほとんど無呼吸症候群状態でやっている。
 それでも、本当に少しずつであるが、体が柔軟化しつつあることを感じている。

 この度、11月3日に吹田市さわらびホールで開催された演芸会に出演する一員になり、演舞した。
 参加者は、経験豊富であるが体重移動をねこあし師から何度も指導を仰いでいたT久美子さん、師から最初はどうなるかと心配させていたが本番に帳尻を合わせるT幸子さん、太極拳より日本舞踊が気になる踊りの師匠であるH順子さん、いつも清楚に落ち着いているT美年子さん、謙虚にサポートして下さったT三枝子さん、応援に駆けつけてくれたMさん、Nさん、そして、ご家族の皆さんであった。
 まとまりの付かない参加者をどうにかして形にしようと、懸命になっていた師匠であるねこあし師はいつもより少しだけ早口になっていたが、細かく指導してくださった効があり、どうにか演舞できた。
 演舞終了後に舞台から立ち去る足がとても早かったこと、舞台から降りた直後に誰かが言ったおなかがすいたの一言がとても印象に残る、すがすがしい秋の一日であった。
                                                             べっけんばうあ

第6回(2009/10/11)

 先日太極拳の講習が朝から夜迄二日間あったのだが、その二日前から何だか喉が痛くて熱っぽかった。
 色々と忙しく疲れてたのと、子供の時から季節の変わり目にはいつも扁桃腺炎でしんどくなるのは年中行事だったので、余り気にせず「アー又か」と思いながらも二日後には過酷な講習会を控えているので熱を計ってみた。
 何と38度もあった。それでも好きな介護の仕事から帰って計ると…熱が下がっていた。
 以前にも仕事が終ると熱が引いていたことがあったので、我ながら「プロやな〜」と自画自賛していた。
 
 更年期以降はストレスに弱くなり、ちょっとストレスを感じると熱っぽくなったり、動悸、息切れするようになってきた。
只、太極拳をした後と仕事をした後は元気になっている。
 
 今回も37〜38度の熱が下がらないまま講習会に出掛け、先生にマスクをし乍ら熱があると報告したらギョッとした顔をなさってたが、インフルエンザの対策は人以上にしているし、そういう症状は全くなかったので「インフルエンザではありません」と言いつつ、長時間の練習を終えて熱を計ると、やはり朝より1度下がってるではないか!
 「しんどい時には太極拳で治す」を実証したなー!「やっぱり太極拳は自分の身体にあってるわー!長時間練習しても昨年よりも疲れないし、呼吸が整って気持ち良い!」と喜びつつ、無事講習会が終った。
 
 しかし…翌日も、又その翌日も熱が下がったとはいえ37度台あった。
「ひょっとして…」と主人に熱を計って貰ったら、やっぱり37度台!
「説明書もう一度読んだら?」と言われて、探し出して読み直したら…「エーッ!」…
 今まで舌下で計ってたけど…脇専用…だって…!!
 慌てて脇に挟んで計ったら…平熱だった!!
 
 一緒に練習に行き心配かけた人達に自分のアホさ加減を告白せなアカンかなー?やっぱり恥ずかしいから言わんとこか…?
でも練習した後1度下がったのは事実やし、喉が痛くてしんどかったのも本当やから、やっぱり言わんとこ〜!
 内緒内緒…このホームページ見た人だけのヒ・ミ・ツ…!!
                                                                  ねこあし


第5回(2009/09/14)

 今年の梅雨は長いですね。先日の大雨の時には丁度バイクで走行中だったので、カッパを着用していたけれど、まあ大変、家に帰ってもそのまま中に入れないくらい、濡れねずみでした。
 ところで先日、太極拳のビデオを先生からお借りしましたが……やはり太極剣は難しい! 奥深いと改めて思いました。
 健康のために始めたけれど、「もう少し欲を出して上手になろうかナ?」と思う今日この頃です。
                                                               にこにこぷん
----------
 健康のために始めた太極拳ですが、24式がなかなか覚えられずに気がめいる時もありますが、先生が言われた「継続は力なり」を思いうかべ頑張っています。
 最近では息づかいが少しわかってきました。
 体重も昨年より5kg減り、続けていて良かったと喜んでいます。
                                                                ミーちゃん
----------
管理人くまのてより
 そんなわけで今回はお二方の「ちょっと聞いて〜」を掲載させて頂きました。
 にこにこぷんさんは梅雨時に頂いたのですが、ねこあしさんの告知と時期がかぶってしまったので掲載が遅くなってしまいました。申し訳ありません。
 24式太極拳は、恐らく学び始めたほとんどの人が「こんなの覚えられるの?」と1度は壁に感じると思います。私もそうでしたが、何とか頑張って続けた結果、去年の末には初段を、今年の春頃にはC級指導員資格を取ることができました。諦めずに続けていけば人間ちゃんと成長するんだなぁと実感しております。「継続は力なり」、まさに至言ですね。
 ミーちゃんさんも体重が減ったとの事で、太極拳を始めてしばらく経った頃のねこあしさんも「十年前の服が着れるようになった!」と喜んでいたのを思い出します。体重が落ちずに筋肉に変わる私としては羨ましい限りです(笑)


第4回(2009/07/20)

 17〜18年位前(もう少し前かな?※管理人注:多分25年ほど前です)と思うが…あるレコード店で偶然夫と友達になった生け花の先生が、ある日突然「紹介したい」と言って我が家にお連れ下さったのが心身統一合氣道(氣の研究会)の片岡師範でした。その後、奥様の美智子さんと私が友達になったり、子供が合氣道を習いに行ったり家族ぐるみのお付き合いをさせて頂いた時期がありました。
 美智子さんと一緒に歩いていたら「ご姉妹ですか?」と何回か尋ねられました。その度に「どっちが姉だと思います?」と聞き返し…南方から淀川の堤防へ出て四つ葉のクローバーを探したり…今でも電車で淀川を渡る時には、懐かしく思い出されます。
 私が朗読ボランティアの代表をしていた時にはお忙しいのに入会して下さり、居合道の練習の帰りに立ち寄って下さり「アエイウエオアオ」と一緒に練習した事もありました。
 何年後かに片岡師範が栃木県の大きな道場主として引っ越しされた、ある年、海外へ合氣道を教えに行く為に早朝美智子さんの運転で飛行場へ向かわれる途中で交通事故に遭い、美智子さんは突然この世から去ってゆかれたそうです…未だに信じられない感じで、今にも目の前に現れそうな気がします。
 
 そして…
 8月6日〜8日、茶屋町画廊でプロの舞踏家だった美智子さんの写真展と素人だった時の陶芸(栃木に引っ越してから益子焼きに没頭されたそうです)の遺作展を催すという案内状を師範から頂きました。
 「死なせてしまった」と体も心も傷つかれた師範もようやくお元気になられ、魂感覚で生きられた美智子さんの魂を浄化させたいとの願いから開催されるそうです。
 
 お時間のある方は是非いらして下さい! 宜しくお願い致します…
                                                                  ねこあし


第3回(2009/05/17)

細々と5年前から続けていたブログが消えてしまった!
1ヶ月に数回の更新だったけど、楽しみに読んでくれていた友人からの電話で始めて気付いた時には…全て消失!!ショックだー!     (サクラム)

--------------------

先日ある店員さんの心の内からの笑顔に触れ「何て素敵なんだろう!」と思った。
最近の私は「ムッ!とした顔!」…「忘れてた!」意識して笑顔をつくろう。
「和顔」をつくる事で、明るい毎日がおくれるかな?
今更、顔の造りは 変えられないけど、せめて心の美人になれるように心がけよう!    (ダックン命)


第2回(2009/04/19)

 今年は桜の開花が早い! ということで「四月五日では遅いのでは!?」と心配しましたが、みなさんの日頃の行いがいい為か、絶好のお花見日和となりました!!
 近くのスーパーで、買い物をしてから 現地へ……満開の桜の下、買ってきたものを並べて カンパーイ!!
 花粉症で今ひとつの体調でしたが、元気あふれる皆さんにつられ、結構飲んでいました(^O^)
 初めての参加でしたが、外で食べるおにぎり、焼鳥はまた違いますね。久しぶりに桜の下で飲み食いしました。
 サークルの名前は奇しくも「さくら」と「よざくら」。
 来年もぜひ参加したいと思います(^O^)      (とらまま)

-----管理人より-----
 私は参加できなかったんですが、皆さん随分と楽しかったようで、写真でもいい顔してました!
 「教室の風景」にて2枚だけですが写真を公開しているので、雰囲気をお楽しみ下さい。


第1回(2009/03/21)

 毎年3月に入ると、春の気配を間近に感じてウキウキし始め、春の香りが嬉しくて仕方ない。
 特に菜の花畑の傍に行くと、何とも言えない独特の良い匂いがするので、鼻を膨らませて大きく深呼吸をし「菜のはーな畑〜に…」と小声で歌い出してしまう。
 毎年3月20日は「土筆摘みの日」と決めているのだが、今年は何と7日に生徒さんが沢山摘んで持ってきて下さった。
 「何と早い!」ビックリしたが、その日は娘夫婦が夜来るので、手を真っ黒にしながら一生懸命袴取りを頑張り、この春一番の「土筆の卵とじ」を沢山作って喜んで貰えました。
 私の為にわざわざ摘んで持って来て下さったTさんに感謝!!
 でも土筆がこんなに早いという事は…4月5日に予定している親睦お花見会の時、果たして桜は残っているのでしょうか…!楽しかった昨年同様、又思い出に残る楽しいお花見親睦会になりますように…!   (ねこあし)