ちょっと聞いて〜

 先生や教室の皆さんが日常で「ちょっと聞いて〜」と思った事を書きつづりました。
 教室に関係あることも無いことも、何でも書いていくので、素の声をお楽しみください。
 投稿もお待ちしておりますので、「ちょっと聞いて〜」と思った人はぜひご参加を!
 第20回目は、ねこあしさんの投稿です。

第20回(2010/12/14)

 先日ドイツ在住の太極拳友達から「ちょっと聞いて〜」とメールが来ました。余り楽しい話しではないので「どうかな?」と思ったのですが、日本とは違うドイツ人気質が感じられる話しですので、ちょっとだけご紹介…
 ちなみにドイツは日本とは6時間程の時差があり、温度は北海道より寒いようです。(11月の末で-5度~3度とのこと!)
 
 友人の住んでるアパートと隣のアパートの何人かが「アパートの前にある大きな湖が森林が邪魔してバルコニーから見えにくい」との事で何の連絡もなく勝手に木を全て伐採! それもその人達が高い管理費の中から勝手に業者に支払っていたとのことで、裁判する! とドイツ人のご主人も怒ってるし、友人もその人達の朝の挨拶をする気分にもなれないと憤慨しての「ちょっと聞いて〜」でした。
 その上、ある老人は伐採した木をトラックでせっせと自宅に運んで暖炉の薪にしている!「信じられなーい!」と呆れると同時に、裁判にかける費用と時間が掛かるし…自分勝手で利己主義のドイツ人気質を知ってしまってショック! との事…
 
 日本では集合住宅で介護のために手すりを付けたいと言っても住民全員がOKしないと無理だったと聞いた事もあり、これもどうかなー? と考えさせられましたが…
 
 どっちもどっち、かな?

                                                             ねこあし


第19回(2010/11/12)

 11月3日は豊一地区の文化祭があり、今年も昨年に引き続いて私達「江坂太極拳サークル」も地域の方々と交流参加させて頂きました。
 
 いつもの練習場の斜め向かいの小さなホールの小さな舞台ですので、限られた少人数しか舞台に上がれません。
「よざくら」の働く女性は日曜祭日は仕事(お疲れ様です!)で出られず、昨年の経験者一人を除いて、今回は太極拳歴一年前後の新人さんばかりで…最初はどうなるか!と心配しましたが…皆さん本当に良く頑張られました!
 
 「文化祭の舞台に立ち、人前で揃えて演武する」という目標を持って頑張られたので、最初とは断然上手になられました。
 写真を載せておりますので、見て拍手してあげて下さいね。一年未満の方など「大変だったろう」とお察しします。
 
 出演時間は1時半頃との事でしたので、今年は文化祭の屋台の「焼きそば」「おでん」「コーヒー」で腹こしらえしてからゆっくり練習して本番に臨みました。皆で食べるのは何でも美味しい(失礼!)ですよ。
 来年もこの屋台体験を取り入れ、新たな目標を設定して楽しい文化祭の思い出を作っていきたいと思います。
 
 楽しみがまた一つ出来ました…!
                                                             ねこあし


第18回(2010/10/17)

 11月3日の豊一地区の文化祭に今年も参加させて頂くことになりました。
 今は集団演武と基礎の練習中です。

 昨年は定例練習の後に毎回居残り練習をしていたのですが、それもお互いに大変ですので、今年はゆったりと出来る範囲ですることにしました。
 昨年出演した経験者は1人だけで、後は1年も経たない新人さん達が頑張って下さる事になりました。

 小さな小さな舞台とはいえフェスティバル並にサークル紹介の放送があり、音楽に乗っての演武です。
 今年は最年少の可愛くて素直な大人に成り立ての20才の男性がその紹介文を書いて下さいましたので、当日見に来られない方々にご紹介させて頂きます。

「こんにちは!江坂太極拳サークルです。私達は、毎週土曜日、朝と夜に分かれて、第1週と第3週は豊一公民館で、第2週と第4週は吹二集会所で練習しています。
太極拳をすると内蔵の働きが活発になり、筋肉、関節も鍛錬されるので、老化防止に繋がります。『自分の体は自分で守る』『継続は力なり』を合い言葉に頑張ってます」

 「文章下手だから校正して下さい」と恥ずかしそうに持ってきてくれました。
 いえいえそのままで結構ですよ。

 サークルには気持ちの良い人達が集まって来て下さってるのが嬉しく、土曜日は暖かい嬉しい気持ちで週末を締めくくることが出来、とても幸せです!
 ありがとう!!
                                                             ねこあし


第17回(2010/9/17)

 今年の猛暑は凄かったー!
 
 太陽アレルギーの為、スカーフやマスクで顔を覆ってても、隙間から日光が入り、ブツブツのカユーイ湿疹が出来たし、ヘルパーの仕事でちょこっと猛暑の中を出て行っては又クーラーの効いた部屋(と言っても我が家では29度〜30度で設定)に帰り…(勿論熱中症にならない様、水分補給はしっかり)という毎日を続けている内に、8月の終わり頃には珍しく頭痛が1週間程続き、9月に入ったらくしゃみ迄出だした。
 しんどいので体温を測ってみると35度台。特に腰から下は冷たーくなっていた。
「アーこれが夏風邪というものか…」とそれからは家では「冬の分厚い靴下を履いたり、少し冷えたら直ぐにクーラーを切る」等の対策をとる事にした。
 
 室内温度と室外温度の差は5度に抑えないと、直ぐに血圧がグン!と高くなるというのは何年も前から新聞やテレビで実証されてきてたので、今まではそれを守っていたが、今年の猛暑は36〜37度、我が家の3階の寝室など38度になっている事も多く、1分と中には居られず、即クーラーを付ける毎日。
 
 テレビの気象予報士によると「今後毎年猛暑が続くかも知れない」とのこと。
 皆さんはどの様にして、この猛暑を乗り切ったのでしょうか?
 教えて〜〜!
                                                             ねこあし


第16回(2010/8/20)

 ご無沙汰しております。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
 私、管理人ことくまのては、お仕事の都合もあるのですが、中学の頃に痛めた脚があまり芳しくない事に加えて、足首にアトピーが出てしまって太極拳をすると関節部のアトピーがひび割れて激痛が走るため、江坂太極拳サークルの練習にあまり顔を出せておりません。
 多分、私の顔を知らない方も沢山ご入会下さっているのだろうなと思います。もし熊のような奴がひょっこりと練習会場に姿を現すことがあれば、「こいつがくまのてだ!」と思って下さい。

 さて、先日の事ですが、ねこあし指導員と、昔はサークルにも顔を出していたものの引っ越し等で退会してしまった姉とで京都の下鴨神社まで行って参りました。

 折しもその日は8月14日、終戦記念日も近づき、たまにはゆっくり神社にお参りでも――というわけではなく、目的は下鴨神社の糺の森にて開かれていた「第21回下鴨納涼古本まつり」、早い話が古本市に行ってきたのです。
 納涼という涼しげな単語、会場にも森の一字、何と風柳で涼しげなイベントでしょう!



 ずら〜〜〜〜っと並ぶ古書店の露店!
 テントの中には無数の白熱電球があるからどんな本かもしっかり確かめられます。
 この日の天気は快晴、さあ想像してみてください、真夏の良いお天気の中、無数の人人人、そしてテントには大量の電球!

 恐ろしい暑さでした。

 しかしこれは面白いイベントで、こういう古本などが好きな友人(以前は江坂太極拳サークルにも参加していました)も話を聞きつけて途中から合流し、数時間に渡って本を物色しておりました。

 安い本はとことん安く、1冊あたり100円の物もあれば(英和辞書などは300円でもあるので学生さんにはリーズナブルでしょう)、3冊500円というセールのようなコーナーもありました。
 その逆に、高い本はとことん高く、私が買おうと思った本は一番安い物で2000円、一番高い物で3万円弱でした。もっと高い物もわんさかありましたが、そこは値段を見ずとも明らかに高いとわかるのであえて見なかった事にしました。
 ねこあしさんもヘルパー先で読み聞かせに使う本を何冊か購入していたようです。

 また秋にも古本まつりを行うそうなので、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
 10月頃なので、流石にもう暑くはないでしょうし。


 帰りには先斗町で「京都オムライス ルフ」さんに入って夕食を。
 先斗町のメインストリートではなく、メインストリートを歩きながら横の細道を覗き込んでようやくわかる、奥まった位置に店を構えています。
 私は京都オムライスを頂きましたが、中に京野菜が入っており、掛かっているソースも白味噌をベースにしたまろやかな味で、なるほど確かに京風だと納得の味。
 他の人が食べているオムライスも美味しかったらしいので、隠れた名店かも知れませんね。
                                                             くまのて


第15回(2010/7/9)

「人間は1人で産まれ、1人で死んでいく」ものなのですが…
 
 産まれた時には1人では何も出来ず周りに全てを委ね、依存させて貰えるように可愛い存在としての赤ちゃんだったのですが…

 ドンドン大きくなり、依存ばかりしてられなくなり、本人にも自立心が芽生え…
 その時如何に上手に自立させるか? 親や周りの大人の智慧腕前がものをいうのかも…
 
 当然の如く依存し、依存のぬくもりの中で「自立したい!」と反抗しつつ…
 30才が近付くと「今後ずっと1人では生きてゆく自信がない!しんどいわー!誰かに依存して生きてゆきたい、それには結婚や!同じ方向を向いて歩いてゆける人が良いなー」と感じ始めた頃…高校の後輩の紹介で始めて会った人なのに「この人知ってる!」と感じ、初めてのデートの車の中で「アッ!この人と結婚するんや!」と直感より強いドーン!という感じがして結婚。
 
 しかし…子育ても終わりに近づいた頃、夫から「依存されるのはしんどい、自立して欲しい。働きに出たら?」と突如言われた時「エッ!依存する為に結婚したのに、何で今更働きに出なアカンの!」と拒否。
 その後、夫から「半年仕事続けられたら、1年好きなようにして良い、1年続けられたら3年自分の自由にして良い。2年続けられたら、ズーッと好きにして良い」と言われ、石橋を何度も叩いて渡る夫と、先に渡りながら考えたいのにさせて貰えない、籠の鳥状態だった私は「それでは約束を紙に書いて」と念書を貰って働きに出始めたのですが…
 
 その後職業は変わってもズーッと働き続け、自分のやりたい事を相談なく出来て、ドンドン自由にそして、この年になってやっと自立し始めたと思ったら…
 
 長年連れ添い、お互いに信頼し合える老夫婦になりかけたせいか? 「夫が私に依存してるわ、自立してよ!」と感じることが多くなって来たようです。友達に聞くと「私の夫もそうよ、依存しすぎよ! 自立して欲しいよね」との事。
 
 人生の最後に近づくと、どうやら形勢逆転していくようで…世の男性よ、奥さんに先立たれても1人で生きてゆけるように…
 自律、自立!
                                                             ねこあし


第14回(2010/6/17)

 大阪府の広報誌を見ていたら「伝統歌舞伎の団菊祭チケット半額」という見出しを見付けた。
 歌舞伎で団菊と言えば勿論市川團十郎と尾上菊五郎のことである。
高校生の頃テレビで歌舞伎を観て以来興味があり「いっぺん見てみたい!」と思っていたのだ。

-生れて初めての歌舞伎-
「凄い!やっぱり本物だー!!」と感動した。
小さい頃から練習に練習を積み重ねた本物の芸の素晴らしさ! この芸に至るまでの努力、精進はどんなだったろう!
 一歩一歩継続する大切さ「継続は力なり」を感じさせられたし、全ての芸事の基本はこの歌舞伎にあるのでは? と感じた。
 お人形に扮した菊之助が長い時間瞬きを全くしないでいられるのもビックリだった。
 また皆さん足の裏がピタットしっかり地面に吸い付いていて重心がぶれず安定していたし、言葉がとてもはっきりしていて見事だった! 遠い昔、日本歌曲の練習をしていた頃、子音を前に出す等して、大きな舞台でもマイクを使わず、如何に言葉をはっきり聞こえさせるか? 等の練習をしていた頃を思い出しつつ、言葉の明瞭さにも感動。

 イヤー! 良かった!!
 又機会があれば(出来れば半額で)是非行きたい。
                                                             ねこあし



<7月の練習時間>
 小さな公民館や集会所では動きのある太極拳は8〜9人くらいが丁度なのに、有りがたいことに少しずつ人数が増え続け、ぶつかりそうになりながら御迷惑をお掛けするようになってきており、色々考えた末下記のように変更しました。今まで通りご自分の都合に合わせて時間帯を変更されるのは可能です(メールや次回の出席簿でお知らせ下さい)
「さくら」
1週目、3週目(豊一公民館)10:15集合
10:30〜11:10(@A合同でストレッチと站椿功)
@11:15〜11:45(24式の套路が分る方達)
A11:50〜12:20(初心者)


2週目(吹二地区集会所)10:15集合
10:30〜12:00 今まで通り合同で

4週目(豊一市民センター音楽室)9:45集合(会場費100円徴収と準備)
@10:00〜11:00(套路が分る人)
A11:00〜12:00(初心者)10:50集合

「よざくら」
1週目、3週目(豊一公民館)18:10集合
B18:20〜19:30(初心者)
C19:35〜20:45(套路分る人、10分前に集合)

2週目、4週目(吹二地区集会所)18;10集合
B18:20〜19:30(初心者)
C19:35〜20:45(套路が分る人で10分前に集合)


第13回(2010/5/15)

 このコーナーは政治と宗教、愚痴等マイナスの話は御法度なのですが……
 
 ちょこっとだけ、聞いて〜
 知ってる人には有名な、知らない人には「なるほど…!言えてる!」の話…
 
日本には謎の鳥がいる。
正体はよく分からない。
中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。
私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
 
 ネット社会の青年達は、大人以上に現在の日本に危機感を感じているようです。
 宮崎の口蹄疫の問題も新聞やテレビに発表されない事実もつかんで「自分たちに出来ることは!?」と真剣に悩み考えている若者も大勢いるようです。
 一番分かってないのは目先の利益やマスコミの言うことを鵜呑みにしているおばさん達だそうで……
 
 自分の子孫が住みよい日本という島国を残して行けますように…消えてしまってない事を願います。
                                                              ねこあし

※管理人注
 これは半年ほど前にインターネットの掲示板、2ちゃんねるから発祥した、言わば歌い人不明の現代の狂歌です。
 人から人へ伝わっていくうちに色々なバリエーションが産まれ、そのバリエーションの一つが産経新聞に掲載されたり、石原都知事も記者に向かって発言をしたりと、インターネットから飛び出て広まっています。
 口蹄疫に関しては報道規制、または報道自粛が行われており、テレビや新聞では正確な情報を得ることはできません。現場の悲痛な叫び、たまに出てくるTVニュースでは踏み込まない現実は、インターネット上で自分で探さなければ見えてこないのが現状です。気になる方は「宮崎 口蹄疫」や、「赤松口蹄疫」で検索をしてみてください。


第12回(2010/4/10)

 第12回は4/4に行われたお花見の感想を色んな方が送ってくれました。

-----
お花見、面白かったです。食料は阪急オアシスで、お惣菜売場の一角がなくなるほど大
量に買い込んだのに、結構食べきりましたね!すごくびっくりしました。
それから、みんなで話をしたように、今度は中国旅行へ行きたいですね!
お花見が終ったあと、有志で太極拳をしたのですが、すごく気持良かったです。
ときどき江坂公園などで、みんなで太極拳をやりたいですね。
                                         大熊猫
-----
花見便り

 お花見日和とは、今日の様な事でしょうね。
 そんな場所も天候もちろん桜も申し分なしの舞台です。
 例年、お花見風景は、見て歩くだけの私も今年は、その仲間入りです。
 日頃は、会う事もないサークル仲間の方達とのおしゃべりや食事―中国旅行の話題もあり―。あっと云う間の楽しい時間でした。
 早くから場所を取り、食料の買い出し等、みなさんに感謝です。
 来年のお花見まで私、少しは、太極拳を覚えられているでしょうか……心配です。
                                                       sora
-----
 初めて、お花見の幹事をしました!
 みなさま、お疲れさまでした!
 お天気が良く、暑いくらい暖かくて、桜もきれいに見れて良かったですね。
 初めてのお花見と幹事をさせて頂き、挨拶が抜けてしまいました。
 乾杯の前に先生からの一言の他、大事な自己紹介も抜けてしまって、すみませんでした!
 新しい方もいらっしゃたのに失礼しました。

 花見の食べ物を有志でワイワイと買いに行ったのですが…
 驚いたのは買い物が、とても早い!! ビックリしました!

 朝早くから、ご協力して下さった皆様方、ありがとうございました!
                                           byひまわり
-----
 初めてお花見会に参加しました。 太極拳サークルに入会して3カ月、私にとって初めての親睦会であるお花見会で「新しい人、会計係をしてね」と言われ、やってみることにしました。同じころに入会した新人二人で。
 お花見会、楽しかったですよー。天気もよく、桜は満開でとってもきれい。(もっともお酒があれば、桜はまああればいいかなってところかもしれませんが) わいわいと食べて飲んで、みなさんと親しくなれました。本当に良かった。
でもね。当日まで会計係としては、内心どうなるんだろうと心配していたことがありました。というのも、お酒や食べ物を当日「みんなで」買い出しに行くのです。参加者19人、そのほとんどが集まって、各自が好きなものをスーパーのかごに入れていく、というのです。そんなの予算もたてないで大丈夫なん?足でたらどうするの?
 いやいや、サークルメンバーの気の合っているのにびっくりしました。あれよあれよという間にオアシスのなかを駆け巡り、買い物終了です。新米会計係が、ウロウロしている間にです。太極拳サークルは楽しい人ばっかりです。「太極拳を本場、中国でしよう。ツワー」も実現しそうです。本当に中国のどこかでメンバーと太極拳する日がくるかなあ。その日めざしてこれからもずうっと続けていこうとあらためて決意しました。よろしくです。
                                     元気なおばちゃん


第11回(2010/3/14)

 嬉しい事に、この1年でサークルの仲間が少しずつ増えてきています。

 教え始めた頃は、幼少の頃よりの不安緊張、上がり症の為、素人で少人数の生徒さん相手にやっぱり上がって仕舞い、毎回、終了後は冷や汗と反省の日々でした。
 
 実は…偉そうに言ってるだけで、本当は今でも上がっているのです。

 でも私がサークル仲間を愛しているように、皆さんの愛によって私は支えられ、毎回楽しく元気を頂いております。

 大手の銀行員であるOさんは名古屋の支店長になられたので来ることが出来なくなり、残念な気持ちで会員名簿から削除しょうと名簿を見ていたら…少ない会員さんなのに、同じ誕生日の方が二組もおられ、その他にも夫と同じ誕生日の方や、父と同じ誕生日の方、甥っ子と同じ誕生日の方が…何かご縁を感じました。
 
 このサークルに集って来られる方は、皆さん本当に気持ちの良い素敵な方ばかりです…有りがたく、毎回幸せな気持ちを味合わせて頂いております。
 
 毎年楽しいお花見!今年は4月4日にいつもの時間、いつもの場所で、いつもより少し人数が増えそうで、待ち遠しいで〜す!
次回はお花見の様子を「ちょっと聞いて〜」ね!

                                                          ねこあし

1〜10回のちょっと聞いて〜はこちら!