ちょっと聞いて~

 先生や教室の皆さんが日常で「ちょっと聞いて~」と思った事を書きつづりました。
 教室に関係あることも無いことも、何でも書いていくので、素の声をお楽しみください。
 投稿もお待ちしておりますので、「ちょっと聞いて~」と思った人はぜひご参加を!
 ちょっと聞いて~第149回目はひさしぶりの文化祭です。

第149回(2023/11/15)

 今年の文化祭は場所はいつも通りさわらびホールで。「太極拳さくら」は初級太極拳、「太極拳よざくら」は簡化24式を通しで披露しました。

 初参加の方も出るのを目標に頑張られました!

 いつも頑張ってた方が用事で出られなかったり。色々ありましたが、無事に終了!

 今年はコロナの影響も無く、始まる前に屋台で焼きそばを買って(200円だったのが250円に値上がりしてました)皆で一緒に昼食を摂り、舞台が無事に終わったら、いつも通り、おぜんざい(これも50円値上がりしてました)ポン菓子や飲み物など、維持費を使って楽しく親睦会が出来ました。

                                                        ねこあし


第148回(2023/8/6)

 7/30(日)は2020年のコロナ騒動以来、久しぶりにサークルの親睦会を木曽路で開いた。
 少々お高いお店だったが、コロナで大阪府連の交流発表会もなく地域の文化祭もお食事会もなかったので、日本連盟への年会費を毎年2万円、ホームページの管理費等、ちょくちょく払う以外で皆さんの維持費が残ってたので、久しぶりに贅沢なお料理と皆さんの笑顔で楽しいひとときを過ごすことが出来ました。

 マスクを外し、ちょっとオシャレしたら、この人誰? と一瞬分からない人もいたりして(笑)
 前日は1級の検定試験だったので、お疲れ様会にもなりました。
 ホームページ用に写真を撮らないと、と思ってたのに話が弾んですっかり忘れてしまって!
 帰りかけの人を呼び戻し、店の前で店員さんに撮って貰いましたが、アーア忘れちまった! とガッカリした顔で写ってます。

 でも検定試験は全員合格!!
 ホッとしました。人生の良い思い出になっていくと確信しています。
 良く頑張った!!

 来年も何事もなく楽しい親睦会が出来ます様にー!!

                                                        ねこあし


第147回(2023/8/6)

 今年も猛暑の連続!

 皆さん元気で生きてますかー?
 
 来年は五段が出来るとの事で、私も毎週御幣島に行ったり、時には京都、時には神戸と練習の合間にお勉強に出掛けています。

 接触冷感下着一式や腕カバー、サングラスに覆面、風通しの良い帽子に日傘。
 勉強費用の他にもお金を掛けて、身を守っています。
 
 今日の気温は38度との事!
 体温より高い外気温!
 犬が暑い時には舌を出してハッ!ハッ!と体の熱を吐き出すように、私も暑い空気はなるべく吸わないで、体内に溜まった籠り熱を息長ーく吐き出しています。
 大体2つ吸って4つ吐く、ことが多いですねー。時には2つ吸って6つ吐いてることもあります。
 吸う時は鼻と背中を使ってスッ!と、吐く時は下唇を僅かにボンヤリ開いて身体中の熱を外に出す様に静かに歩いています。

 熱い外気からクーラーの効いた所に移動するする時は大きく息を吐いて、血管の収縮に気をつけています。これは野口整体に出会った50年前からやってます。

 今後も毎年、この様な猛暑が続くと聞きます。

 自分の身は自分で守らねばなりません。

 元気に生き抜きましょう!!

                                                        ねこあし


第146回(2023/6/24)

 コロナが五類になった頃から、御幣島のトレーニングセンター(トレセン)で推手が始まった。
 コロナ中はトレセンでは養生呉式を練習してたが、私は呉式より簡化に近い楊式の方が好きなので、呉式には参加しなかった。

 コロナ後のトレセンで推手が再開したのを聞いて行ってみたら、推手の前に呉式を一回通してから始まる、と言うことになっていた。
 知らない! 出来ない! 養生呉式はYouTubeにも出ていない! 困った!

 仕方なしに五防功の後に、推手をせず同じフロアで呉式66式を練習中である。
 楊式とは全く違うので今は難波の楊式クラスはお休みして、一通り皆さんについて行けるように呉式を頑張っているが、余り好きではない。

 この年になって全く新しい66式を覚えるのは大変で、知恵熱が出た!
 一通り大体覚えて、また楊式に戻り、推手を深められますように!

                                                        ねこあし


第145回(2023/5/17)

 連休は如何お過ごしでしたか?

 我が家は自営業でしたし、ヘルパーしてたこともあって、テレビで連休の様子を映してるのを見ても実感が湧かず、若い時は、「良いなー!」と羨ましい気持ちが湧きましたが、この年になると、「ごちゃごちゃ混んでて疲れそう! テレビで風景を楽しむだけで良いわ」と、近場の映画を楽しんでいます。今年の映画では「銀河鉄道の父」が楽しめました。

 コロナが落ち着き、いよいよトレセン(大阪武術太極拳トレーニングセンター)で五段検定に向けての講習会が毎週開催されたらしいが、案内は来ませんでした。
 コロナの時に推手が接触不可で出来ないのでトレセンでは呉式太極拳を実施してましたが、私は楊式太極拳を覚えてる途中だったので、それには参加しなかったのと、何より、コロナ禍と夫の癌発見、切開手術、放射線治療、様々な後遺症とが平行して、トレセンどころではありませんでした。「その時 トレセン講習会に参加してなかった人達には案内はしてません」とのこと。

 トレセンで1番偉いk先生が白と言ったら黒でも白です。ハイその通りーと言うのが当たり前の世界ですので、悩んで楊式の先生に相談したら「無理に行くことないのでは? 月一回兵庫県連の推手の講習会に出て頑張ってるみたいだし」と言って貰えて少しストレス解消しましたが……
 五段は一回2万円の講習を三回受け、合格したら5万円の登録料金が要ります。高い!
それに毎回のペア練習はトレセンに行ってた人と行ってない人との差別があるのは前回受けた推手講習会で感じたので、四段通ったばかりの未熟者な人と組まされたら練習にならないと思う。

 五段って本当に必要なのか?
 悩んでいる。

                                                        ねこあし


第144回(2023/4/20)

 今年の桜の開花は早かった!

 じっと我慢のコロナ禍からの解放感も有り、皆んな花見をしっかり楽しんでいた様に感じる。

 私も裏の公園や夫の耳鼻科の長い待ち時間(いつもこの時期は花粉症の患者さんで混んでいる)に近くの堤防の桜並木を車椅子を押して散策したり、スーパーの前の公園の桜を楽しんだ。
 今年は、長浜から御幣島や神戸まで練習に来られてる推手の相方が彦根城の桜が満開ですよ~! と誘って下さり、彦根や長浜まで行ってきた。
 彦根城は思ったよりもこじんまりしていた。
 その分、階段が急勾配で、降りる時は後ろ向きに降りないと怖い位で、帰ってから筋肉痛が2日ほど続いた。
 彦根、長浜の日本タンポポやオオイヌノフグリなど、ののはなは何故かどれもひと回りサイズが大きかったのが印象的だった。何故だろう?

 日本国中 桜が一杯、満開。
 この幸せは、平和でなければ味わえない。
 日本で生まれた幸運に感謝!!

                                                        ねこあし


第143回(2023/3/17)

 確定申告や法事続きで、このコーナーは久しぶりの再開となりました。

 新型コロナも終息に近づき、久しぶりにワクワクする春がやって来そう!
今年は暖かく 桜の満開の時期は一週間も早いとのこと。

 さて、何処に出かけようか?
 生まれ故郷の嵯峨野? 確実に混みそうやなー!
 緑地公園でサークルのお花見会を久しぶりにしょうか? ……昔は場所取りに前日からシート敷きに行ってたなー。当日は晴れるとの予想で、前日は雨の中、夫の車で場所取りに行ったけど、今は車も廃棄したし、もうお世話はしんどいかなー?
 夫の入院中に窓から万博公園の観覧車が見え、「いつか乗りたいね」と言ってて、そのまま実現してないから、車椅子押して行ってみようか? 果たして行くと言うかなー?

 3/19は久しぶりに大仙公園に太極拳をしに行こう!
 河津桜が満開かもしれない。おにぎり持って行ってお花見しよう。楽しみ! 楽しみ!!

                                                        ねこあし


第142回(2022/12/14)

 アッ!という間に、もう一年が過ぎようとしている。

 何だか今年はいつもより早く時の経つのが早かった様に感じる。
 歳のせいだろうか?

 2020年、コロナ騒ぎと同時に夫の下咽頭癌が見つかって以来病気について調べたり、病院を調べたり、手術が上手くいき、発語出来なくなった夫への対処、放射線の影響による色んな不調、障害者手帳、介護支援 等など息を抜く事ができない状態だったが、今年は少しずつ皆んなが慣れて来て、2年目の定期検診で、医者から「この癌はたちが悪く2年目まで気が抜けなかったが、2年過ぎた人は、そのままずっと過ごせる人が多いので、一安心です」と言って貰えてホッとした。
 仕事も生きていける程度、丁度良い加減で喜んで来て下さってるし、私も大仙公園の緑と青空の中で、気の根っこと格闘しながら太極拳を楽しんで来たが、今月から難波の伝統楊式クラスに戻った。

 来年は家庭も世の中も穏やかで平安に暮らせますようにー!

 良いお年をー!

                                                        ねこあし


第141回(2022/11/17)

 コロナ禍で中止となっていた「豊一地区文化祭」が久しぶりに開催。
 古くからのお世話役さんが仕事で出られないとの事で、どうしょうか? と思ったが、出たことのない新人さん達の希望で出場することになった。(写真は教室の風景のコーナーに載せています)

 いつもは前に立つ私の真似をしながら何となくやってた事が、私は出場せず写真を撮るので、自分達で自立して出来るか? となったら、まー全然出来ない。緊張すると又出来ない。参った!
 忍耐強く教え、新人さん達も頑張って舞台へー。
 「さくら」も「よざくら」も色とりどりの表演服を着て、華やかにいつもより皆んな揃って、上出来だった!
 開始ギリギリまで練習したのと、みんなの気持ちが一つになった成果だろう。
 館長さんが「健康のために皆さん太極拳は良いですよ」という様なことを個人的に評価しマイクで伝えて下さった。ありがたい! 好評だった!

 次回は特別練習しなくても平素の実力で出られます様にー。
 文化祭がコロナ禍以前の焼そばやおぜんざいの飲食屋台が出て、楽しく賑わいます様にー!

 自分の出来てないところが分かった文化祭、この後自分の修正する箇所をしっかり練習出来たら私も頑張った甲斐があります。

 次のお楽しみは忘年会ですね。
 幹事さん、宜しくお願い致します!

                                                        ねこあし

01~10回のちょっと聞いて~はこちら!
11~20回のちょっと聞いて~はこちら!
21~30回のちょっと聞いて~はこちら!

31~40回のちょっと聞いて~はこちら!
41~50回のちょっと聞いて~はこちら!
51~60回のちょっと聞いて~はこちら!

61~70回のちょっと聞いて~はこちら!
71~80回のちょっと聞いて~はこちら!
81~90回のちょっと聞いて~はこちら!
91~100回のちょっと聞いて~はこちら!

101~110回のちょっと聞いて~はこちら!
111~120回のちょっと聞いて~はこちら!
121~130回のちょっと聞いて~はこちら!
131~140回のちょっと聞いて~はこちら!